PNG画像からICO形式に変換する
サイトにアクセスして「GetStarted」をクリック。

変換したいpng画像を選んで「開く」をクリック。

アイコンが読み込まれるので、「Export」をクリック。

必要なサイズにチェックを入れて「Save As」からPCに保存すればOKです。

サイズが複数あるのはデスクトップアイコンとして使うときに、いろいろな表示の大きさに対応するためです。よく分からなければ、16×16/32×32/48×48/256×256の4種類にチェックを入れておきましょう。
ICO形式からPNG画像に変換する
PNG画像のときと同じようにICOファイルを読み込みます。複数サイズの入ったICOの場合はすべて表示されるので、変換したいものを選んで「Export」をクリック。

保存設定の画面で「PNG」を選んで「SaveAs」からPCに保存すればOKです。

紹介したWebサービス
ConvertIcon!
…というわけで今回は、ICOとPNGを相互変換できるオンラインツール「Convert Icon!」の紹介でした。こういう変換作業ってたまにしかしないので、そのたまにわざわざソフトをインストールしたくないというときにに便利です。